703 望みを解き放つ

主人公の名前は望み 望みが願望を解き放っていく物語

プロフェッショナル 仕事の流儀▽あなたらしく笑顔で生きて~精神科医・本田秀夫 - NHK


プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK


これを見ていた

発達障害の傾向がある子
小・中学校で15人に1人といわれているらしい


普通と障害の線引きはどこなのか


発達障害は個性のひとつ


ゆっくりゆっくり歩いていこう



先生が


自分も発達障害の傾向があるわけですよ

発達障害の垣根がもっと低くなってほしいなと

願っていますっていっていた





うちにも障がい者枠で 精神障害の方が入っているのだが



その方は 潔癖 神経質ということで

気になりだしたら ずーーーーーーっときになるという

社員さんから説明があったのだが




抽象的すぎてわかりにくい


これが理由で

洗い物をしなくていいということになっている

洗い物はさせるなということになっている





なんで 洗い物を免除されるのか

理解できない同じパートさん




あのこには洗い物をさせるなと
社員さんに言われたのに

今日も 愚痴をいってた



話したらふつうじゃんっていいはる

話しかけたら話すし 笑うし

なんの遜色もないじゃんって





高校時代引き込もって 通信で高校を卒業した

頭のいい学校の通信を卒業したなら

ふつうじゃんって



私も発達障害あるから


コミュニケーションが猛烈に苦手



興味に偏りがある

人に興味がない

自分の興味のあることしか話したくないし

雑談とか 言葉遊びとか苦手


頭の回転がいいとか

全くないから 冗談が冗談とわからない

言葉そのままにとるから

会話するのがしんどいのだ

目に見えない心理とかそんなのがわからない



だから いつのまに相手が怒っているとか

寄り添えなかったとか

自分がはっした言葉さえ

伝わったかなと気になったり



人間関係ってそういうのが相当気になるのだ



言葉でそんなこといって

本音はどうおもっているんだとか


人間が怖くて仕方ない





人間不振




これって 自分が自分を

裏切っているからなんだけれど





人の目を気にして 自分を後回しにした結果



だから 極端に 自分を優先しますって

わがままになったりする




それを越えて 自分との信頼関係が築けたとき

人のことも信頼できるようになるんだろうな




自分に嘘ついていきるのは

絶対しちゃいけないと思う





周りにどれだけ 反対されても


理解されなくても


自分だけは自分を理解する

味方でいる


]
プロフェッショナル 仕事の流儀 - NHK




そんな心細いときに

こんな先生がいてくれたら最高だなって思う

ゆっくりゆっくりあゆむ

発達障害のこたちに寄り添って




否定せずに

その子のいいところを見つけていって 伸ばしていく



でこぼこが残っても

好きなことをやって その人なりの幸せをつかんで

人生を楽しめるように 導く



最高だなと思う